先輩移住者紹介~香月さんファミリー~

(海が大好き!釣りが大好き!海、山ありの豊かな自然の中で
子どもと一緒に楽しい日々を送りたい!)
「人生をおもいっきり楽しもう!」
香月 大輔さん 40代 弓希子さん 40代 咲里奈ちゃん(1歳)
介護福祉士 専業主婦 福岡県よりIターン
移住のきっかけ・当時の思いを教えてください
夫婦二人とも海・釣りが大好きで、以前より海沿いの地域への移住を望んでいました。子どもが産まれたことをきっかけに、自然いっぱいの環境でのびのびと子育てをしたいという気持ちが強くなったことから、移住を本格的に考え始め、複数の地域で検討していました。長門市に視察に訪れた際、恵まれた自然環境、豊かな食、人の温かさに惹かれ、移り住むことを決めました。以前、観光で長門市を訪れた際に、長門市の老舗やきとり店「こうもり」で食べたやきとりの美味しさに衝撃を受けたことも、長門市を検討するようになったきっかけの一つです(笑)。
住まいはどのようにして探しましたか?
海沿いの地域、家からすぐ海にアクセスできる場所で探していました。長門市の空き家情報バンクで取り扱っている物件を複数視察し、目の前に穏やかな日本海が広がる小さな漁村集落で、今の家に出会いました。自分たちの理想とする暮らしのイメージにピッタリ!と一目で気に入りました。ある程度リフォームすることを前提に探していたので、建物の立地を最優先に考えました。家の状態に関しては、屋根が綺麗(雨漏りがない)、釣り道具収納可能な倉庫があったことなどが決め手となり、購入することを決めました。



住まいの修繕はどのようにしましたか?
市内の業者さんにお願いして、玄関の位置、水回り、間取り、と柱を残して大規模リフォームしました。とても親身になって対応してくださり、何度も打ち合わせを重ね、いろいろ提案もしてくださいました。また、できる部分は自分たちでセルフリノベーションしたいという思いも叶えてくれました。予算を抑えることもできたし、家族で一緒に作り上げたことで、思い出がぎゅっと詰まった大切な家になりました。






苦労したこと、困ったことはありましたか?
全く無いです!しいて言えば、市内にラーメン屋さんが少ないことかな・・・やっぱり福岡県出身だからラーメンは時々無性に食べたくなるんです(笑)。
移住して驚いたことは?
ご近所さんが毎日のように、かわるがわる野菜や海産物を持ってきてくれます。田舎に「おすそ分け」文化があることは知っていましたが、ここまでとはと、嬉しい驚きです(笑)。移住してすぐのころは、ワカメが沢山採れる時期で、毎日のように頂きましたし、マグロを丸ごと一匹貰ったり、箱いっぱいのエビも頂いて、ビックリしました(笑)。食生活がすごく豊かになりましたよ。お裾分けのお返しに、地域の方々に求められることを、お手伝いするように心がけています。



移住して良かったと感じるとき
毎日感じています(笑)。目が覚めたら、目の前の海で釣り、夕方仕事から帰って、夕暮れの中で釣り。思い立ったらすぐに釣りに行ける環境は最高です(笑)!ご近所さんと世間話をしたり、心地よい海風を感じながら、ゆったりした気持ちで子どもと散歩する時間もとても良いですよ。 (大輔さん)



目の前の海から朝日が昇るのを見て、自然と共にゆったりとした気持ちで一日が始まります。福岡に住んでいたころは、何となく過ぎていく日々でしたが、越してきてから、毎日表情が変わる海・空・自然の景色に包まれて、何気ない普段の日常でこんなにも心穏やかな気持ちになるなんて・・・本当に移住してよかったと、心からそう思います。(弓希子さん)



地域側の受入体制はどうでしたか?
住まいをリフォームするために、業者さんとの打ち合わせで、移住前から何度か地域に足を運んでいましたが、かわるがわる地域の人が声をかけてくださって、移住前から、私たちの引っ越しを楽しみにしてくださったと聞きました。地域の人が温かく出迎えてくれたことがとても嬉しかったです。子どものこともすごく可愛がってくれて、「地域で子育て、みんなで子育て」ってこういうことなんだな~と毎日実感しています。



どういったお仕事をされていますか?
移住前も介護福祉士として働いていましたが、越してきてから仕事を探す中で、同じ職種で探したところ、「すぐに来てほしい!」と歓迎してもらえ、その日のうちに仕事が決まりました(笑)。地方はどうしても高齢化率が高いので、介護関係や医療関係の仕事の求人は多いですね。(大輔さん)
オフタイムの過ごし方
家の前でやきとりを楽しんだり、市内の総合公園で遊んだ帰りに、総合スーパーでショッピング♪道の駅センザキッチンに隣接した「長門おもちゃ美術館」は、子どものお気に入りの場所の一つです。優しい手触りの木のおもちゃがたくさんあって、子どもを遊ばせるのに、とても良い場所です。移住してすぐの頃に、平日半年パスポートを買ったので、ちょこちょこ遊びに行っています。平日はすいているので、特にお勧めです♪少し足をのばして、壮大な油谷湾を眼下に望むことができる「棚田の花段」で、のんびりハンモックに揺られたり、今日はどこに行こうかなと、旅行気分で家族で市内巡りも楽しんでいます。中心部から10~15分の場所に、こういった素敵スポットが多いのも長門市の魅力ですよね。






今後の取り組み・夢を教えてください
船舶運転免許は取得しているので、あとは念願の船を手に入れたいです。家族で気軽に海に出て、釣り・マリンレジャーを楽しみたいと思っています。
移住を検討している方へのメッセージをお願いします
朝起きて、カーテンを開けるとそこに海がある。その日常が当たり前になり、今実感することは、
「決断したから今がある。長門市に移住して本当によかった!」
海を追い求めて長門にやってきましたが、山から聞こえてくる虫の音色、絶品の魚や野菜、長門湯本温泉のトロトロの湯、この街には、日常に彩りをもたらしてくれる要素がぎゅっと詰まっており、ほどよく田舎でほどよく便利なのに、この大自然!!!私たちを待っていたのは想像以上の暮らしでした。
慌ただしい日々に追われ、どこかに忘れてきてしまっていた大切なものを、地域の方々の温かさに触れる中で思い出し、人との繋がりが心地よく、幸せを感じる日々。「こうだったらいいな・・・」と思っていたことが一つずつ叶えられていく・・・さりげない日常の中に感じる幸せが無限に広がります。
ぜひ一度、遊びに来てください。きっとあなたも長門市が大好きになりますよ♪

山口県YY!ターン(UJIターン)支援サイト掲載・移住体験談はこちらから